2025.3.26

ステージイベントのタイムスケジュールは以下のとおり(3/26現在)。 | |
9:30 | 山開き特設会場 開場 |
9:50 | オープニング〜藤蔭高等学校吹奏楽部 |
10:00 | 山開き 神事・式典 |
10:50 | 餅まき |
11:00 | 藤蔭高等学校吹奏楽部ステージ |
12:00 | 綾垣璃穂さんステージ |
12:30 | 綱引き大会 |
13:00 | お楽しみ抽選会 |
飲食ブース 大野遊楽衆(地鶏焼き・コーヒー)
手ぶらでBBQコーナー 9:30受付開始 先着順限定30セット |

スノーピーク奥日田キャンプフィールド横の特設会場にて、まずは神事で山開きがスタート。日田市長、市議、県議の皆さんをはじめ来場の皆さんや登山客の皆さんで一年の安全を祈り、日々の山からの恵みに感謝します。
厳かな神事を終えると、会場は一転してステージを中心としたお祭りムード満点に。毎年恒例となった地元高校・吹奏楽部による圧巻のパフォーマンス、地元シンガーのオンステージ、お楽しみ抽選会や綱引き大会など来場者も参加できるイベントが会場を彩ります。
飲食ブースでは奥日田ならではの産地直送野菜や山菜の販売をはじめ、お祭り感満点の焼きそばや地鶏焼きや揚げタコなどの出店を予定。山開き名物となりつつあるBBQコーナーは今年もオープン。人気焼肉店「HITA2989(にくやく)」が提供する炭火BBQセットを30食限定でご用意します。こちらは道具一式もレンタルしますので手ぶら来ても大丈夫。こだわりお肉のBBQをご堪能ください!

写真は御前岳〜釈迦岳を縦走中のひとコマ。雪中登山で冬に訪れる方も増えてきましたが、やはり本格的なシーズンインは山開きが終わってから。この日から登山シーズンをスタートさせる方も多いのでは?
今年の山開きでは同時開催のイベントとして『屋久杉探検ハイク』も行われる予定です。かつて前津江と屋久島の交流のシンボルとして植林された「屋久杉」が前津江町にはあり、山開き会場近くの広場まで屋久杉を探しに行ってみよう!というミニハイキングイベントとなります。
こちらも参加賞などささやかなプレゼントが用意されているようですから、ウォーミングアップを兼ねて腹ごなしに参加してみるのもおすすめです!
第58回 津江山系釈迦連峰山開き 特設会場
開催日時:2025年4月27日(日) 開場/午前9時30分 開始/午前10時
開催場所:大分県日田市前津江町大野64-1(スノーピーク奥日田キャンプフィールド横)
お問い合わせ:0973-53-2111(前津江振興局内 山祭会議事務局)
日田ICからの距離:24.4km 車45分
今年の山開きは4月27日に開催!
今年で58回目となる「津江山系釈迦連峰山開き」が2025年4月27日に開催されます。奥日田エリアの登山シーズン開幕を告げ、山の恵みに感謝し、一年の安全を祈願する大切な行事となっています。元気いっぱいのステージイベントや地元の味自慢のフードコートなどお楽しみも満載です。
例年、登山客の皆さんも一年の山行の安全祈願を兼ねて参加されるこのイベント、神事に参加してお祈りしてからそのまま登山ルートへ!という流れもおすすめです。仲間を誘って釈迦岳・御前岳・渡神岳の津江三山を一筆書きでピークハントなんていかがですか?
今後も「津江山系釈迦連峰山開き」最新情報をこちらのページで更新していきますのでお越しの際には時々チェックしてくださいね。